当事務所の生態保護区内にある閂山鈴鳴山および閂山日帰り登山ルートの入園活動を、西暦2025年3月17日(月)午前0時より開始します。また、一部の山小屋の宿泊定員数を調整します。 | 2025-03-05 |
弊所管轄の奇萊東稜線沿線の避難小屋の利用申請を、113年9月2日(月曜日)より開始いたします。 | 2024-08-26 |
台8線・台14甲線・台9線3月1日から3月31日の交通規制のお知らせ | 2025-03-04 |
タロコ国立公園38周年を記念して公開された映像作品「箱舟タロコ」苦境を乗り越えて生き続けるタロコの固有種 | 2024-12-03 |
台8号線沿いでは落石や土砂崩れの危険性が依然として高いため、利用する必要が生じた際は危険性を十分に判断し、安全に留意してください。 | 2024-10-24 |
合歡山小風口下の駐車場 7月20日から有料化 タロコ管理処、景観を損なわない看板プレートのデザインを関係機関と協議 | 2024-07-18 |
2024年5月21日(火)より、当園区の一部生態保護区への入園活動を部分的に再開いたします | 2024-05-15 |
落石の危険性が極めて高いため合歓山への花見は東側のタロコゲート天祥区間を避けて西側から上がってください | 2024-04-25 |
CO2排出量削減のため2023タロコ峡谷音楽祭はフラッグ・バナーやパンフレット、ペットボトル水を廃止、無料シャトルバスを運行 | 2023-10-27 |
2023年10月台8線中横公路交通規制のお知らせ | 2023-10-17 |
「2023タロコ峡谷音楽祭」10月28日タロコ台地にて開催 | 2023-10-13 |
2024年4月3日東台湾地震で太魯閣国立公園が被害(ひがい)を受ける | |